◆◇ 北大路魯山人  織部 色紙 向付 五 (共箱)   18.6×14.0×3.3H (cm) ◇◆

◆ 作品解説 ◆

 織部と言うと、食器等は緑色の釉を思い浮かべますが、沓(くつ)型の抹茶々碗等はこの色合いです。 桃山時代、当時斬新といわれ人気が有った織部焼きですが、今では誰もがよく見よく知る物となっています。 この作品は、織部茶碗の色調で、斜めに格子模様を描き、地紙を重ねた形とし、足を付け食器(向付)にした、 何とも斬新でお洒落で新鮮な作品です。 何十年何百年後でも新鮮な感覚を保っていられる、数少ない素晴しい銘品ではないでしょうか。
・昭和5年(1930)頃の作品

  作品の詳細はこちらをご覧ください 

  魯山人頁に戻る  

禁無断転載

copyright(c) 2000-2009 株式会社 江戸屋美術
http://www.edoya.co.jp
info☆edoya.co.jp
 (☆を@に変換して下さい)