北大路魯山人 (KITAOJI, Rosanjin)



camelia皆様からご好評を頂いております魯山人作品紹介頁の、第7シリーズをお届けします。
    このコーナーではWebでの特別企画として、当店の在庫を中心に、約300点の
    厳選した北大路魯山人作品を順次ご紹介していきたいと思います。
    たいへんお待たせ致しました、第7回展示では、書の幅・額と共に篆刻・印章作品を特集しています。
    魯山人の書、魯山人の篆刻額、魯山人の篆刻印章、、、どれを取っても二つと無い名品です
     ※篆刻・印章作品を追加しました(2010/12/04)
    詳細も順次掲載しますのでどうぞお楽しみ下さい。

  全シリーズを通して、いくばくかの作品に解説文を掲載致しました。
    作品鑑賞のお供に、また、購入ご検討のご参考になれば幸いです。
    解説を掲載した作品には「作品名」欄にを付けてあります。
       (第一・二回解説公開作品:,第三回解説公開作品:

◆◇◆ 北大路魯山人 作品の豊富なラインナップと魯山人芸術への誘い ◆◇◆

数多存在する作家・作品の中でも、特に北大路魯山人その人と魯山人作品については、
特別の思い入れを持っております。

◆ 北大路魯山人の陶芸:魯山人のかわいい小品のぐい飲み、魯山人が初めて造ったと思われる箸置など、
    魯山人作品の中でも小さな品から、魯山人が古(いにしえ)の雰囲気を出して作りあげた花生の数々、
    また、魯山人が独自の趣を凝らした、俎板まで
◆ 北大路魯山人の漆芸:魯山人独自のデザインの日月椀や、使い易い魯山人の煮物椀、
    その他魯山人の力強い篆刻作品、魯山人の書いた書、気持ち良い魯山人の絵画

………など、豊富な在庫を誇っております。
その中から、当web画廊ではなるべく多岐にわたるジャンルの魯山人芸術の写真をご紹介し、
少しでも多くの方々が北大路魯山人作品と触れ合う端緒となれば、幸いです。
これからご覧頂く魯山人作品の中で、気になる、触れて見たい作品がございましたらどうぞお気軽に こちら まで
ご連絡下さい。
また、より多くの魯山人作品をご覧になりたい、違った趣向の魯山人作品がご覧になりたいなど、ご要望などもどうぞ。





作品名
北大路 魯山人
於里扁(織部) あやめ 花入
北大路 魯山人
信楽 花入
北大路 魯山人
染付 花生
北大路 魯山人
絵瀬戸 松はやし 花入
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
1540
1390
1470
1489
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
 
サイズ(cm)
16.4×16.4×17.5H
25.3×25.3×30.2H
18.5×18.5×30.5H
17.4×17.4×26.0H
 

作品名
北大路 魯山人
銀彩 クシメ 花入
北大路 魯山人
於里扁(織部) 花入
北大路 魯山人
信楽 灰被 花入
北大路 魯山人
瀬戸 麦藁手 花瓶
北大路 魯山人
伊賀釉 花入
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
1540
1390
1523
1470
1489
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
20.6×20.6×24.7H
25.0×25.0×30.1H
13.4×13.4×18.4H
18.5×18.5×28.5H
12.0×12.0×23.8H

作品名
北大路 魯山人
竹かた 花入
北大路 魯山人
信楽 クシメ筒 花入
北大路 魯山人
伊賀 花入
北大路 魯山人
伊賀釉 竹形 花生
北大路 魯山人
伊賀釉 竹形 花入
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
1540
1390
1523
1470
1489
箱書
共箱
共箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
11.0×11.0×27.1H
9.8×9.1×25.2H
16.1×16.1×25.3H
10.4×10.4×27.4H
12.6×12.6×27.8H

作品名
北大路 魯山人
そめつけ 尊式 花入
北大路 魯山人
伊賀風 花入
北大路 魯山人
福字 扁むこ 花入
   
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
1540
1390
1523
   
箱書
共箱
共箱
共箱
   
サイズ(cm)
10.4×9.6×26.1H
12.0×12.0×21.2H
21.5×13.0×21.2H
   


作品名
北大路 魯山人
椿 鉢
北大路 魯山人
紅白椿花 鉢
北大路 魯山人
つばき 鉢
北大路 魯山人
紅白椿花 鉢
北大路 魯山人
武蔵野 鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
36.0×36.0×20.0H
44.0×44.0×22.6H
38.0×34.6×19.5H
41.8×41.8×21.5H
21.6×21.6×11.8H

作品名
北大路 魯山人
呉須赤絵 大鉢(魁鉢)
北大路 魯山人
立田川 鉢
北大路 魯山人
赤金彩 見込瑞鳥 魚網文 鉢
北大路 魯山人
御本手 鉢
北大路 魯山人
麦藁 鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
sakigake
Tatsuta
gold
gohonde
mugi
箱書
共箱
共箱
黒田箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
20.6×20.6×9.7H
22.0×22.0×10.2H
18.4×18.4×8.1H
21.6×21.6×10.8H
23.0×23.0×10.0H

作品名
北大路 魯山人
印字 鉢
北大路 魯山人
そめつけ 吉祥鉢
北大路 魯山人
志野 鉢
北大路 魯山人
備前 緋襷 クシメ鉢
北大路 魯山人
そめつけ 花と魚 鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
inji
dai
sino
kushi
hana
箱書
共箱
共箱
共箱
印共箱
共箱
サイズ(cm)
18.8×18.8×8.3H
19.0×19.0×8.2H
19.6×19.6×8.6H
16.0×16.0×6.9H
18.8×18.8×8.0H

作品名
北大路 魯山人
銀三彩 ネジ 鉢
北大路 魯山人
呉須 詩文 鉢
北大路 魯山人
銀彩 鉢(志野)
北大路 魯山人
はけめ 鉢(刷毛目大吉祥鉢)
北大路 魯山人
芦絵 鉢 (絵瀬戸)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
ginsai
fuku
sino
daikichi
ashi
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
23.2×23.2×9.4H
32.0×32.0×16.8H
23.0×23.0×10.6H
19.6×19.6×8.5H
18.2×18.2×10.0H

作品名
北大路 魯山人
絵御本 鉢
北大路 魯山人
金らむ手 鉢
北大路 魯山人
吸坂風 鉢
北大路 魯山人
呉須赤絵 福字鉢
北大路 魯山人
萩釉 平鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
kui
ebi
suisaka
fuku
hirahagi
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
24.0×24.0×9.2H
21.6×21.6×9.3H
29.5×26.8×8.8H
19.8×19.8×8.5H
33.9×33.9×9.1H

作品名
北大路 魯山人
萩釉 草模様 平鉢
北大路 魯山人
そめつけ 春花… 鉢
北大路 魯山人
黄瀬戸 たまり 鉢
北大路 魯山人
織部釉 四方鉢
北大路 魯山人
あふぎ鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
hagi
somehana
kiseto
oriyon
ougi1
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
24.9×24.9×6.3H
24.2×24.2×8.0H
27.2×27.2× 8.6H
26.4×26.0×9.1H
28.8×33.0×7.8H

作品名
北大路 魯山人
地帋秋草 鉢
北大路 魯山人
阿ふ幾(織部) 鉢
北大路 魯山人
地紙 椿絵 鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
ougi2
tetsuki
ougi4
箱書
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
28.3×24.7×8.6H
25.8×28.2×7.5H
35.4×28.4×8.6H

作品名
北大路 魯山人
乾山風 武蔵野文 手鉢
北大路 魯山人
絵瀬戸 片口
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
tetsuki
katakuchi
箱書
共箱
共箱
サイズ(cm)
23.4×22.7×8.8H
19.0×15.4×9.0H

 

作品名
北大路 魯山人
絵瀬戸 四方鉢(富士の絵)
北大路 魯山人
備前土 マル平鉢
北大路 魯山人
銀彩 すすき 四方鉢
北大路 魯山人
鼠志野 籠目文 四方平鉢
北大路 魯山人
備前土 灰被緋襷 板皿
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱
共箱
共箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
26.8×26.4×4.9H
33.8×33.8×6.0H
23.8×23.6×5.5H
29.0×30.2×6.7H
26.4×24.6×1.7H

作品名
北大路 魯山人
於里扁 芦草むし 長鉢
北大路 魯山人
野草絵 長皿
北大路 魯山人
伊賀釉 長皿
北大路 魯山人
織部 武蔵野文 俎板皿
北大路 魯山人
山路絵 まな板鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱(友斉箱)
共箱
共箱
黒田箱
共箱
サイズ(cm)
37.4×21.5×5.2H
23.6×47.0×4.4H
46.6×23.0×3.6H
50.8×25.7×5.8H
46.2×24.4×5.8H

作品名
北大路 魯山人
志野 夏草 四方鉢
北大路 魯山人
於里扁 鳥 四方鉢
北大路 魯山人
銀彩 かんぞう 四方平鉢
北大路 魯山人
備前 四方鉢(銀彩)
北大路 魯山人
志野 ゆきささ 四方鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
30.4×29.8×7.0H
28.7×28.7×5.0H
32.2×32.2×4.1H
34.3×34.3×4.2H
31.0×31.0×4.7H

作品名
北大路 魯山人
備前土 阿ヤメ文彫 四方平鉢
北大路 魯山人
伊賀釉 八寸鉢 シノギ
北大路 魯山人
絵志野 四方平鉢 杭文
北大路 魯山人
志野 芦絵 四方皿
北大路 魯山人
伊賀釉 四方鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
黒田箱
共箱
黒田箱
黒田箱
共箱
サイズ(cm)
27.5×27.5×3.5H
23.8×23.1×4.4H
29.2×29.2×5.7H
20.8×20.8×3.7H
23.2×23.2×4.8H

作品名
北大路 魯山人
於里扁 ススキスミ折平鉢
北大路 魯山人
九谷 福字 皿
北大路 魯山人
備前土 平鉢
北大路 魯山人
乱杭 マル鉢
北大路 魯山人
窯変 丸鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
金重陶陽箱
サイズ(cm)
28.0×28.2×6.5H
16.0×16.0×2.8H
19.0×18.2×3.6H
21.2×21.2×2.5H
22.0×22.0×6.5H

作品名
北大路 魯山人
鉄絵 雀図 丸平皿
北大路 魯山人
絵瀬戸 水鳥文 三つ足平鉢
北大路 魯山人
総織部 彫り絵 四方皿
北大路 魯山人
ネズミ志野 すすき四方鉢
北大路 魯山人
花筏 (白崎作品図録掲載)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
黒田箱
黒田箱
黒田箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
19.5×19.5×2.7H
25.0×25.0×3.7H
19.2×19.0×4.0H
29.0×29.0×5.0H
20.0×15.0×3.0H

作品名
北大路 魯山人
織部釉 あやめ彫文 四方皿
北大路 魯山人
伊賀釉 溜釉 四方皿
北大路 魯山人
於里扁 角切皿
北大路 魯山人
於里扁 (隅折鉢)
北大路 魯山人
志野 武蔵野文 四方平鉢
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
黒田箱
黒田箱
竹腰長生箱
印共箱
黒田箱
サイズ(cm)
19.6×19.6×4.8H
23.4×23.2×4.6H
18.1×17.8×2.1H
18.2×17.8×4.9H
21.5×21.1×3.5H

作品名
北大路 魯山人
黄瀬戸 阿や免 四方鉢
北大路 魯山人
備前土 牡丹餅風 長皿
北大路 魯山人
御本手 木乃葉文 長角皿
北大路 魯山人
織部 平向
北大路 魯山人
織部風 芦絵 長角皿
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
cam
WR_cam
moon
箱書
共箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
19.8×19.6×4.8H
20.0×9.6×3.6H
17.8×13.3×3.0H
15.3×10.4×2.9H
16.8×12.4×3.2H

作品名
北大路 魯山人
銀三彩 木乃葉形 平向付
北大路 魯山人
備前土 木乃葉形 平皿
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
cam
WR_cam
箱書
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
23.4×11.2×2.3H
23.9×11.4×2.2H

作品名
北大路 魯山人
そめつけ 福字 平向 五
北大路 魯山人
この葉 平向 五
北大路 魯山人
古備前土 輪花向 十
北大路 魯山人
信楽土 松葉文 平向 五
北大路 魯山人
ねずみ志野 絵変 向付 五
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
21.8×21.8×2.4H
19.4×19.4×3.5H
15.4×15.4×2.5H
17.0×17.0×3.1H
13.1×13.1×3.9H

作品名
北大路 魯山人
色絵 蝦模様 平鉢 五
北大路 魯山人
志埜乱杭足つ幾向 五
北大路 魯山人
宋風ゝ 平向 五人
北大路 魯山人
木の葉 平向 五
北大路 魯山人
銀彩 草花櫛彫銘々皿 五
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
22.2×22.2×2.7H
20.0×20.0×3.9H
22.0×22.0×3.0H
19.5×19.5×3.5H
12.4×12.4

作品名
北大路 魯山人
銀彩 水玉 平向 五
北大路 魯山人
信楽 中皿
北大路 魯山人
志野 笹 小向 五
北大路 魯山人
備前 マル平向 五
北大路 魯山人
鉄絵 手塩皿 五
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
13.7×13.7×1.4H
16.4×16.4×3.0H
13.6×13.6×2.4H
18.8×18.8×3.1H
13.4×13.4×1.7H

作品名
北大路 魯山人
九谷風 あやめ絵 さ羅 五
北大路 魯山人
備前 輪花 平向 五
北大路 魯山人
古染風 海老と藻文 手塩皿 五人
北大路 魯山人
志野 平向 六人
北大路 魯山人
備前土 擂鉢形 小向 六客
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
黒田箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
14.8×14.8×2.2H
19.7×19.7×2.5H
12.8×12.8×3.4H
19.0×19.0×2.2H
11.6×11.6×4.1H

作品名
北大路 魯山人
織部 色紙 向付 五
北大路 魯山人
織部 長皿 五人
北大路 魯山人
志野 ススキ 四方平向 五
北大路 魯山人
黄瀬戸 長方向 五
北大路 魯山人
志野風 木乃葉文 長角皿 五
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
18.6×14.0×3.3H
22.0×10.5×3.3H
19.3×19.3×4.8H
8.8×18.5×3.2H
18.0×13.2×3.5H

作品名
北大路 魯山人
御深井釉 長方向 六
北大路 魯山人
伊賀釉シノギ 平向 六
北大路 魯山人
ゆきざさ 四方鉢 六
北大路 魯山人
於里扁 長皿 六
北大路 魯山人
クシメ(黄瀬戸) 長方皿 十
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
22.8×10.4×5.5H
14.2×14.2×3.0H
20.7×20.7×4.8H
17.5×7.1×2.7H
20.0×9.1×4.2H

作品名
北大路 魯山人
もみじ 絵皿 十
北大路 魯山人
蟹 染付 小皿 十
北大路 魯山人
備前 葉形皿 五
北大路 魯山人
金彩 水玉文 木乃葉皿 五
北大路 魯山人
赤絵 龍田川 長方皿 二
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
20.7×20.7×3.2H
12.2×12.2×2.5H
11.4×23.9×2.2H
11.5×20.5
19.8×9.4×4.1H

作品名
北大路 魯山人
そめつけ 吹墨 火入
北大路 魯山人
色絵 有平 湯呑 二
北大路 魯山人
赤呉須 向付 五
北大路 魯山人
色絵 汲出 五
北大路 魯山人
色繪 コマ筒 六
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
 
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
10.0×10.0×8.5H
6.7×6.7×7.3H
8.2×8.2×7.4H
9.8×9.8×5.5H
6.5×6.5×7.2H

作品名
北大路 魯山人
志野 ススキ ゆのみ
北大路 魯山人
飛模様 筒向 六人
北大路 魯山人
山路 ゆのみ 六(絵瀬戸)
北大路 魯山人
赤呉須 輪花向 六
北大路 魯山人
マル紋 煎茶碗 六客
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
8.4×8.4×8.9H
9.0×9.0×9.2H
8.5×8.5×11.0H
7.7×7.7×7.9H
7.1×7.1×4.7H

作品名
北大路 魯山人
萌葱金襴手 煎茶碗 十客
北大路 魯山人
阿果絵 くみ出し 十人
北大路 魯山人
瀬戸風 御飯茶碗 五
北大路 魯山人
蓋茶碗 六
北大路 魯山人
青金襴手 向付 六人(萌葱金襴)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
8.8×8.8×5.5H
9.6×9.6×5.8H
13.5×13.5×8.8H
11.6×11.6×7.7H
12.4×12.4×6.3H

作品名
北大路 魯山人
赤絵 向付 五
北大路 魯山人
刷毛目 茶碗 五
北大路 魯山人
備前土窯変 切立形向付 五客
北大路 魯山人
備前 割山椒 向 六人
北大路 魯山人
黄瀬戸 片口 十人
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
黒田箱
黒田箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
12.0×12.0×5.8H
10.8×10.8×6.2H
12.1×12.1×5.9H
14.4×14.4×7.5H
12.2×11.5×5.5H

作品名
北大路 魯山人
日月椀 五
北大路 魯山人
いとめ 煮物椀 キク絵 十
北大路 魯山人
一閑風 木の葉文 銘々皿 五客
 
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
 
 
箱書
共箱
共箱
黒田箱
 
 
サイズ(cm)
13.0×13.0×12.6H
17.0×17.0×10.8H
15.6×15.6×1.5H
 
 

作品名
北大路 魯山人
瀬戸黒 茶碗
北大路 魯山人
備前土 茶碗
北大路 魯山人
備前土 熊川形 茶碗
北大路 魯山人
粉引 茶碗
北大路 魯山人
志野 茶碗
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
黒田箱
藤原啓箱
共箱
サイズ(cm)
11.8×11.8×8.0H
11.9×11.9×7.5H
12.5×12.5×7.8H
11.8×11.8×7.4H
13.1×13.1× 8.9H

作品名
北大路 魯山人
志野 茶碗
北大路 魯山人
瀬戸黒 茶碗
北大路 魯山人
備前土 火襷 茶碗
北大路 魯山人
志野 茶碗
北大路 魯山人
唐津 皮鯨 筒茶碗
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
黒田箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
12.5×12.5×8.5H
12.6×12.6×8.9H
14.8×14.8×7.7H
12.8×12.8×7.5H
10.2×10.2×9.0H

作品名
北大路 魯山人
絵志野 胴紐 茶碗
 
北大路 魯山人
白鷺 水指
北大路 魯山人
備前土 矢筈口 水指
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田箱
 
共箱
黒田箱
 
サイズ(cm)
11.6×11.6×9.7H
 
15.8×20.1×19.0H
17.4×17.4×18.0H
 

作品名
北大路 魯山人
志野 火入
北大路 魯山人
吹墨 笹文 火入
北大路 魯山人
織部釉 櫛目文 角灰皿
北大路 魯山人
於里扁 四方 煙器
北大路 魯山人
織部 灰皿
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
 
サイズ(cm)
8.5×8.5×11.2H
8.5×8.5×11.2H
9.5×9.5×6.3H
9.0×9.3×3.5H
11.9×11.9×8.2H
作品名
北大路 魯山人
赤呉須 金彩 徳利
北大路 魯山人
備前 トクリ
北大路 魯山人
ネヂ 徳里(色絵)
北大路 魯山人
絵瀬戸 芦文 徳利
北大路 魯山人
染付 竹林図 徳利
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田箱
共箱
共箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
6.9×6.9×13.2H
8.5×8.0×12.4H
8.0×8.0×15.6H
8.5×14.0
6.9×6.9×13.2H

作品名
北大路 魯山人
備前 ヒダスキ 徳里
北大路 魯山人
色絵三彩 トクリ
北大路 魯山人
飛釉 徳里
北大路 魯山人
赤銀彩 面取 徳利
北大路 魯山人
二彩 チョロギ形 徳利
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
黒田箱
共箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
7.7×7.7×11.5H
6.8×6.8×11.8H
6.3×6.3×12.0H
6.7×6.7×12.6H

作品名
北大路 魯山人
阿果ゑ(赤絵) 牡丹 徳利
北大路 魯山人
備前土 草文 徳利
北大路 魯山人
赤金彩 シノギ 徳利
北大路 魯山人
絵瀬戸 鉄斑文 徳利
北大路 魯山人
備前 徳利
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
善田箱
サイズ(cm)
6.6×2.4×13.5H
7.7×7.7×12.6H
7.1×7.1×13.9H
7.0×7.0×11.0H
6.5×6.5×11.5H

作品名
北大路 魯山人
赤呉須 基楽陶々 徳利
北大路 魯山人
ふ老長寿 そめつけ 徳里二
北大路 魯山人
信楽 徳里二
北大路 魯山人
白磁 横シノギ 徳利二
北大路 魯山人
絵瀬戸 徳里 二
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
6.8×6.8×13.2H
7.3×7.3×12.2H
8.9×12.4H, 8.7×12.5H
7.0×13.4H
10.4×10.4×15.6H

作品名
北大路 魯山人
信楽 徳里二
北大路 魯山人
赤呉須 徳利二
北大路 魯山人
徳里二 さけのみ二
 
 
 
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
 
 
箱書
共箱
共箱
共箱
 
 
サイズ(cm)
6.8×6.8×10.3H
8.7×8.7×12.2H
6.9×14.3H,6.1×4.8H
6.9×14.3H,6.0×2.7H
 
 

作品名
北大路 魯山人
志野風 ぐいのみ
北大路 魯山人
黄瀬戸 さけのみ
北大路 魯山人
こひき 馬上杯
北大路 魯山人
染付 麦ワラ手 ぐいのみ
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
6.4×6.4×5.7H
5.4×5.4×4.8H
5.1×5.1×5.7H
4.8×4.8×4.8H

作品名
北大路 魯山人
備前土 灰被 ぐいのみ
北大路 魯山人
志野風 酒のみ
北大路 魯山人
黒織部 枝垂れ文 盃
北大路 魯山人
赤呉須 銀刷毛目 盃
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田箱
共箱
黒田箱
黒田箱
サイズ(cm)
4.5×4.5×2.5H
5.4×5.4×3.6H
5.1×4.8×3.1H
5.8×5.8×2.5H

作品名
北大路 魯山人
志埜 さけのみ
北大路 魯山人
赤絵 盃
北大路 魯山人
志野 さけのみ
北大路 魯山人
呉須赤絵 馬上杯
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
古山子箱
共箱
黒田箱
サイズ(cm)
4.9×4.9×5.0H
4.8×4.8×3.6H
5.3×5.3×4.4H
5.3×5.3×6.2H

作品名
北大路 魯山人
志野 盃
北大路 魯山人
朝鮮土 さけのミ
北大路 魯山人
伊賀釉 四方座 台付盃
北大路 魯山人
あかごす 杯(赤呉須馬上杯)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
雅陶堂箱
共箱
黒田箱
共箱
サイズ(cm)
6.0×6.0×5.0H
5.7×5.7×5.4H
6.6×6.6×4.1H
5.1×5.1×5.8H

作品名
北大路 魯山人
志野 グイノミ
北大路 魯山人
呉須手 酒盃
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
 
箱書
共箱
黒田箱
 
サイズ(cm)
4.7×4.7×4.3H
4.8×5.0H
 

作品名
北大路 魯山人
志野 台杯二
北大路 魯山人
さかづき 三
北大路 魯山人
螺旋染付小碗五(盃)
北大路 魯山人
万勢(よせ)猪口五客
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共箱
共箱
共箱
共箱
サイズ(cm)
6.6×4.3H, 6.5×4.0H
5.5×3.3H,5.1×3.4H
5.4×5.0×3.3H
6.9×6.9×3.3H
5.6×3.6H,5.0×3.9H
5.1×3.4H,5.4×3.0H,5.5×2.7H

作品名
北大路 魯山人
志野 ジョッキ
       
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
       
箱書
共箱
       
サイズ(cm)
10.0×10.0×16.8H
       
作品名
北大路 魯山人
絵瀬戸 源氏巻文 湯呑
北大路 魯山人
絵瀬戸 子持筋文 湯呑
北大路 魯山人
金襴手 見込麒麟文 湯碗
北大路 魯山人
絵瀬戸 子持筋文 湯呑
北大路 魯山人
あり平 ゆのみ
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田箱
黒田箱
黒田箱
黒田箱
共箱
サイズ(cm)
7.4×7.4×8.3H
7.2×7.2×8.1H
8.3×8.3×7.5H
7.0×7.0×8.5H
8.2×8.2×9.2H

作品名
北大路 魯山人
ムギワラ手 海老見込 湯呑
北大路 魯山人
赤金彩 不老長寿 湯呑
北大路 魯山人
そめつけ 湯呑
北大路 魯山人
ウツマキ ゆのみ
 
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
 
箱書
黒田箱
黒田箱
共箱
共箱
 
サイズ(cm)
9.2×9.2×10.4H
8.0×8.0×8.2H
7.8×7.8×8.7H
7.5×7.5×8.7H
 
◆ 書 ◆
作品名
北大路 魯山人
一行書 幅 (清風佛・・・)
北大路 魯山人
五言詩書 幅
北大路 魯山人
抱琴看鶴春 一行 書幅
北大路 魯山人
一行書 幅 (白雲尽処是青山)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田識
黒田識
黒田識
共箱
サイズ(cm)
20.2×98.0
19.0×103.0
28.5×151.5
15.0×121.0

作品名
北大路 魯山人
林間鶴帯雲還 幅
北大路 魯山人
萬里清風只自知 書横幅
北大路 魯山人
消息 幅(表装の件)
北大路 魯山人
消息 幅(前川、金田なる者)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
白崎箱
共箱
サイズ(cm)
45.5×36.5
57.1×44.7
38.0×33.0
32.0×23.5

作品名
北大路 魯山人
春来草自生 書 扁額
北大路 魯山人
木版画 清風徐来 扇面 額
 
 
 
 
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
 
 
箱書
黒田識
著作権者
 
 
サイズ(cm)
132.0×33.0
49.0×22.5
 
 

◆ 篆刻 ◆
作品名
北大路 魯山人
高遠 濡額
北大路 魯山人
費隠 濡額
北大路 魯山人
清霊 濡額
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
共板
黒田箱
共板(黒田シール)
サイズ(cm)
72.5×35.0
28.5×63.0
63.2×29.8

◆ 印 ◆
作品名
北大路 魯山人
印材 澹如詩画印
北大路 魯山人
印材(側面/大吉祥宜用)
北大路 魯山人
印材(側面/長宜子孫)
北大路 魯山人
印材(側面/富貴昌宜)
参考画像
(クリックすると
作品別頁に
移動します)
箱書
黒田箱
 
サイズ(cm)
1.9×1.9×7.1H
2.7×2.7×5.6H
2.7×2.7×5.6H
32.0×23.5
次回の特集もどうぞお楽しみに…



 作家一覧に戻る 

 江戸屋美術ホームページに戻る 



この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、こちらまで電子メールでお送りください。


禁無断転載・再配布
Copyright (C) 2000-2010 株式会社 江戸屋美術
http://www.edoya.co.jp
info@edoya.co.jp (@を半角文字に変えて下さい)