◆岡部嶺男(1919−1990)は、瀬戸を代表する窯業の主要な地区に生まれ、 地元の伝統である織部・志野・灰釉などの技法を大切にしつつ、釉薬と器胎の調和した斬新で現代的な作品を多数生み出した。
勤勉で研究熱心な岡部の作品は、どれをとっても自身が吟味した素材と確立された技法で作り出されており、魅力あふれる一群である。
この頁では、より多くの岡部嶺男作品をご覧頂くべく、当店の在庫を中心としてweb上のアーカイブ展覧会形式を取らせていただいております。
岡部 嶺男 織部 広口壷 |
岡部 嶺男 飴釉瓶 |
岡部 嶺男 窯変米色瓷 砧 |
岡部 嶺男 翠青瓷 砧 |
岡部 嶺男 織部 花生 | |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | |||||
箱書 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
26.8×26.8×31.4H |
25.0×25.0×38.2H |
16.0×16.0×24.9H |
18.0×18.0×24.5H |
11.4×11.4×34.0H |
作品名 |
岡部 嶺男
渋紙手 壷 |
岡部 嶺男
古瀬戸 花生 |
岡部 嶺男 灰釉 花瓶 |
岡部 嶺男 翠青磁 砧 |
岡部 嶺男 飴釉 瓶子 |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | |||||
箱書 |
共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
18.4×17.3×22.4H |
11.2×11.2×22.5H |
18.1×17.2×18.1H |
16.9×16.9×25.1H |
23.0×23.0×33.4H |
岡部 嶺男
青織部 平鉢 |
岡部 嶺男
紅志野 どら鉢 |
岡部 嶺男 織部 平鉢 |
岡部 嶺男 黄瀬戸 平鉢 |
岡部 嶺男 絵志野 銘々皿 | |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | |||||
箱書 |
共箱 御売約 |
共箱
御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
24.1×24.1×5.4H |
31.2×31.2×8.3H |
35.2×35.2×6.1H |
36.0×36.0×8.3H |
16.1×16.1×2.4H |
作品名 |
岡部 嶺男
粉青 碗 |
岡部 嶺男
青織部 茶碗 |
岡部 嶺男
伊賀 水指 |
岡部 嶺男 粉青瓷 合子 |
岡部 嶺男 織部 花生 |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | |||||
箱書 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 美喜識 御売約 |
箱ナシ
御売約 |
サイズ(cm) |
12.6×12.6×8.7H |
11.7×11.7×7.2H |
16.8×16.8×20.6H |
9.2×9.2×4.7H |
8.3×8.0×13.8H |
岡部 嶺男 青織部 茶器 |
岡部 嶺男 瀬戸手 盃(5種) |
岡部 嶺男 瀬戸手 徳利 |
岡部 嶺男 瀬戸手 ぐい呑5 |
岡部 嶺男
瀬戸手 徳利 | |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | |||||
箱書 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
6.0×6.0×8.2H 急須16.6×13.6×10.4H |
5.0×5.0×3.9H |
左7.8×14.8H 右8.0×14.8H |
5.3×5.3×4.3H |
左7.1×13.6H 右7.3×13.2H |
岡部 嶺男 黄瀬戸 盃 |
岡部 嶺男 志野 盃 |
岡部 嶺男 天目 盃 |
岡部 嶺男
織部 盃(小ホツあり) | |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) |
![]() | |||
箱書 |
共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
共箱 御売約 |
箱ナシ
御売約 |
サイズ(cm) |
7.1×6.9×5.5H |
6.7×6.7×5.0H |
7.2×7.2×5.3H |
4.9×4.9×4.4H |
作品名 |
岡部 嶺男 窯変 米色瓷 盃 |
岡部 嶺男 粉引 盃 |
岡部 嶺男
織部 盃 |
岡部 嶺男
越瓷 盃 |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | ||||
箱書 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
9.8×9.8×5.7H |
5.1×5.1×4.2H |
7.2×7.0×5.0H |
6.9×6.9×5.0H |
岡部 嶺男
粉引 盃 ('07 嶺男展 図録掲載) |
岡部 嶺男
志野 盃 |
岡部 嶺男
黄瀬戸 盃 |
岡部 嶺男
米色瓷 盃 | |
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) | ||||
箱書 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
共箱 御売約 | 共箱 御売約 |
サイズ(cm) |
8.3×8.3×5.5H |
7.2×7.2×6.2H |
6.9×6.9×5.2H |
9.9×9.9×4.0H |
岡部 嶺男 絵志野 筒 湯呑 5 |
岡部 嶺男 織部 湯呑(金直し有り) |
岡部 嶺男 絵志野 筒 湯呑 |
岡部 嶺男 織部 湯呑(金直し有) | ||
参考画像 (クリックすると 作品別頁に 移動します) |
![]() | ||||
箱書 |
共箱 御売約 |
御売約
| 御売約 |
御売約
| |
サイズ(cm) |
6.8×6.8×9.8H |
6.3×6.3×9.2 H |
6.8×9.6H |
6.3×6.3×9.3H |
作家一覧に戻る
江戸屋美術ホームページに戻る
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、こちらまで電子メールでお送りください。
禁無断転載
Copyright (C) 2000-2014株式会社 江戸屋美術
http://www.edoya.co.jp
info☆edoya.co.jp(☆を@に変換してご使用下さい)